【キャンプ初心者必見】雨キャンプの魅力、注意点!

2 min 64 views
もめんとうふ

もめんとうふ

FOLLOW

ようやくのシーズン到来!!

かと思いきや悪天候続きでなかなかキャンプに行けないですね、、、(僕は雨でも行きますが笑)

雨キャンプには雨キャンプの楽しさがあるから、ぜひ雨キャンプ行ってみてください!

ただ、雨キャンプには注意しないと行けないこともたくさんあるのでいくつか紹介します!

雨キャンプの魅力ってなに?

まず、雨キャンプにはどういった魅力があるのか紹介します!

音が綺麗で癒される

最近作業用BGMで雨の音がよくありますが、生で聞けるのが雨キャンプです。都会の雑音から離れ、雨の音だけを楽しむことができるのが魅力的です。

利用客が少ない

雨の日は避けてキャンプをする方が多いです。したがって雨の日のキャンプ場は大体空いてます。静かにキャンプをしたい方にはおすすめです!(僕は基本平日にキャンプをしますが、雨の日は大体貸切です笑)

虫が少ない

これ実は結構嬉しい!虫にとって雨は大敵なのであまり出てきません。虫が苦手な方はあえて雨キャンプを選ぶのも良いでしょう。

日差しが強くない

雨キャンプでは、日差しが強くないので比較的涼しいです。また、タープも併用する場合がほとんどなので、日焼け対策はバッチリ!

雨キャンプで注意することと対策

ここからは雨キャンプで注意するべきこととその対策について説明します!

川辺に設営はしない

雨が降ると川は増水するので川辺に設営するのは危険です!流されれば命の危険もあるので絶対に避けましょう。また、雨が降っていなくても、川の上流で雨が降れば増水します。天気予報を確認して少しでも雨の可能性があれば川辺には設営しないようにしましょう。

設営する際の手順を決めておく

雨の中の設営はとても大変です。手順を間違えると全てがびちょびちょに、、、。そうならない為に、おすすめの手順を紹介します。

1、まずタープを設営して濡れない場所を確保しましょう。

2、タープの下にシートやラックを置いて必要な道具を準備する。

3、テント等その他の設営(自立式テントであればタープの下で設営すると中が濡れることがなくて良い)

手順を工夫して極力テント内部やギアが濡れないように気をつけましょう。

ペグ抜け防止

雨の中だと地面が緩くなります。結果としてペグが抜けやすくなってしまう。普段より長めのペグを使ったり、打ったペグの上に大きめの石を置いたりしてペグが抜けないように気をつけましょう。ペグが抜けて飛んでいけば大事故になりかねません。

着替え、タオルは多めに

濡れた服では体温が下がるので、そのまま放置はせずにすぐに着替えましょう。また、濡れてしまったギアを拭いたりもできるようにタオルは余分に持っていくと良いでしょう。レインコートや長靴を活用して濡れない状態にしておくのも非常に効果的です。

大きめのビニール袋を持っていく

濡れた服やタープ、テントなどをその場で乾かすのは厳しい、、、。そんな時に役立つのがビニール袋。濡れた服はもちろん、タープやテントも畳まずにそのまま入れて持ち帰る。帰って家で乾燥する方が圧倒的に楽です。乾燥させずに放置するとカビや劣化の原因になるのでそこは要注意!

まとめ

注意すべき点を気をつければ雨のキャンプにも魅力がいっぱいあります。万全の準備をしてぜひ雨キャンプデビューを目指しましょう!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です